上へ ] 武尊山 ] 磐梯山 ] 赤薙山〜女峰山 ] 谷川岳3 ] 根名草山 ] 日光白根山・金精峠より ] 太郎山・新薙コース ] [ 日光男体山 ] 難台山 ] 掃部ヶ岳&杏ヶ岳 ] 黒檜山 ] 袈裟丸山 ] 石裂山 ] 日留賀岳 ] 釈迦ヶ岳・西平岳コース ] 女峰山 ] 谷川岳2 ] 社山&半月山 ] 朝日岳&三本槍岳 ] 奥久慈男体山 ] 太郎山・光徳牧場より ] 庚申山 ] 赤薙山 ] 筑波山 ] 日光白根山 ] 釈迦ヶ岳・大間々コース ] 背戸峨廊 ] 花園渓谷 ] 鶏頂山&釈迦ヶ岳 ] 谷川岳 ] 八溝山 ]

 

日光男体山&大真名子山

 ー 2006.9.2 −

 

志津乗越には6時前に着いたが、すでに車は満車状態、予想はしていたけど、びっくりだ。

しかし、ここからはいろんな山に行けるので車の数のわりに男体山に向かう人は少なかった。

それでも、混まないうちに登りたいのでいそいそと準備をして出発。 (6:05)

志津小屋には数人泊まっていたようだ。(6:09)

30分登らないうちにこんな四合目の標識発見。この調子では1時間と少しで山頂か?とも思ったが、そんなに甘いはずはない。

ガイドブックでは山頂まで2:40とのこと、この先がよほどつらいのかと不安になる。(6:35)

女峰山がよく見えた。 (7:05)

駐車場で話した人は女峰山に行くといっていたが、あちらも天気がよくて気持ちがよさそうだ。

山頂付近になると眺望がすばらしくなる。

写真は白根山方向、空の青と山の緑のコントラストがなんともいい。 (7:35)

結局2時間かからないで山頂に到着。 (7:49)

頂上には二荒大神の銅像。

いつもこんな景色を見ているとは、神様ながら羨ましいぞ。

中禅寺湖もよく見えたが、地平線の向こうには富士山もうっすらと見えた。 (7:50)

頂上にあった「良縁の鐘」 。(8:04)

鳴らしてみようかと思ったが、おいらには今のところ不要なので鳴らさないでおいた。

9時半には車まで戻ってきてしまったので、そのまま帰るにはちと早いので、反対側の大真名子山にも行ってきた。

大真名子から見たら男体山は雲の中に入ろうとしていた。早く登っておいてよかった。(11:06)

去年は強風と雪の大真名子で大変だったが、この日はおだやかな蔵王権現さんを見ることができた。 (11:15)

これ、三笠神像。

登るときこれを目印にどんどん登ってきたのにいつのまにか山頂に到着してしまって不思議だったが、下りでちゃんと見つけてきました。(11:38)

 

上へ ] 武尊山 ] 磐梯山 ] 赤薙山〜女峰山 ] 谷川岳3 ] 根名草山 ] 日光白根山・金精峠より ] 太郎山・新薙コース ] [ 日光男体山 ] 難台山 ] 掃部ヶ岳&杏ヶ岳 ] 黒檜山 ] 袈裟丸山 ] 石裂山 ] 日留賀岳 ] 釈迦ヶ岳・西平岳コース ] 女峰山 ] 谷川岳2 ] 社山&半月山 ] 朝日岳&三本槍岳 ] 奥久慈男体山 ] 太郎山・光徳牧場より ] 庚申山 ] 赤薙山 ] 筑波山 ] 日光白根山 ] 釈迦ヶ岳・大間々コース ] 背戸峨廊 ] 花園渓谷 ] 鶏頂山&釈迦ヶ岳 ] 谷川岳 ] 八溝山 ]