上へ ] 太郎山・山王峠口 ] 会津駒ケ岳 ] 鬼怒沼 ] 富士山 ] 日光白根山 ] 袈裟丸山 ] 日光男体山・半月山 ] 大真名子山〜女峰山 ] 三本槍岳・北温泉より ] 大入道・剣ヶ峰 ] 西沢渓谷 ] [ 釈迦ヶ岳・西平岳コース ] 鳴虫山 ] 鈴ヶ岳&地蔵岳 ]

 

西平岳〜釈迦ヶ岳

 ー 2007.5.4 −

【にしひらだけ】1712m。【しゃかがだけ】1795m。塩原温泉の南に位置し、鶏頂山、釈迦ヶ岳等の山を総称して高原山というが、釈迦ヶ岳が最高峰。その釈迦ヶ岳の南に続くのが中岳や西平岳。塩屋町の有志によって整備されたのが、釈迦ヶ岳開拓から西平岳、中岳を経て釈迦ヶ岳に至る登山道だ。

 

このコースは二度目。前回は紅葉だったが、今回は先週日光の鳴虫山であまり見れなかったアカヤシオの花を求めて。さて、咲いているでしょうか。(7:20)

登山口の反対側にある牧場には咲いていたものの、登山道には咲いていなかった。

しばし登っていくと釈迦ヶ岳が見えた。(8:19)

西平の山頂はまだまだ先。

西平岳山頂。(9:19)

釈迦ヶ岳よりその手前の乗り越えていかなければならない中岳のとんがりが・・・

山頂からちょっと進むと見晴がよい西面の赤茶けたガレ場。 ここからの景色は思わず見とれてしまうが、景色に見とれる奥さんに見とれてしまい(?)景色の写真を撮らないでしまった。(9:20)

見たい方は実物を見に行ってくだされ。

中岳へはいったん急な斜面を下るが残雪が残っておりしかも凍っているので危なっかしく苦労しておりた。(9:28)

中岳(1726m)山頂。(9:49)

前回この先でタオルをなくしたのだけど、1年半前のことなので、見つかるわけがない。

中岳再び残雪の斜面を下りあとはササの斜面を登り返せば釈迦ヶ岳頂上。(10:07)

写真ではかなりの傾斜に見えるが、実物は・・・・傾斜よりまっすぐ登っていくので疲れる。

振り返ると中岳のトンガリ帽子とその向こうに日光の山々が見えた。(10:11)

釈迦ヶ岳山頂。標識には1794.9mとあった。(10:30)

隣の鶏鳥山とずっと向こうには尾瀬の山々が白く輝いていた。

鶏鳥山には一度しか行ったことがないので行こうかと奥さんに提案したが、あえなく却下。

帰りは前山を通る塩谷コースから下山。

登山口には12:48着、林道を駐車場まで歩いたがその途中でやっとアカヤシオと遭遇。(13:04)

まずは、よかった、よかった。

しかし、今年は駄目だったが来年はどこかで満開のアカヤシオを見たいものだ。

林道は以前とかわらず崩れている箇所が多かったが、こんな大きな岩も落ちていた。(13:10)

車には13:15にたどり着いたが、車は4台。朝はおいらが2台目で、先客の車はまだ停まっていたので本日のこの登山道の客は4組?

人気の山もよいが、こんな静かな山道も好きだ。

で、帰りに寄ってきたのは真岡井頭温泉でした。

 

上へ ] 太郎山・山王峠口 ] 会津駒ケ岳 ] 鬼怒沼 ] 富士山 ] 日光白根山 ] 袈裟丸山 ] 日光男体山・半月山 ] 大真名子山〜女峰山 ] 三本槍岳・北温泉より ] 大入道・剣ヶ峰 ] 西沢渓谷 ] [ 釈迦ヶ岳・西平岳コース ] 鳴虫山 ] 鈴ヶ岳&地蔵岳 ]